2012年11月09日
第二の・・・
みなさんには第二の故郷がありますか?
私にはあります
センティアに入社する前に専門学校に通っていたのですが、その学校が新潟にあるのです
最初新潟のイメージは「お米
」だったので、富山みたいに田舎なのかなー?と思っていました
ところがどっこい!笑 新潟市内は都会でした
駅前や万代という所は、店とかたくさんあってあきないところでした
もちろん駅から離れると田舎の一面もあり、とても住みやすい場所でした
新潟の魚沼に住んでいる友達がいて、泊まりに行ったときに魚沼産のコシヒカリをご馳走してくれました
こんなにうまいのか!!ってくらいなにもかけなくても、甘みがあっておいしかったです
新潟に行く機会があれば是非食べて下さい
他にも美味しいものが沢山あります
八海山の梅酒とか・・・・話したらきりがないです
笑
前にブログで餅が好きと書いたのを見て、新潟のお土産、枝豆餅を買ってきてくださった、アィテンセさん!!とてもおいしかったです
ありがとうございました
餅と枝豆意外にあいますね
センティア 小永井

私にはあります

センティアに入社する前に専門学校に通っていたのですが、その学校が新潟にあるのです

最初新潟のイメージは「お米


ところがどっこい!笑 新潟市内は都会でした


もちろん駅から離れると田舎の一面もあり、とても住みやすい場所でした

新潟の魚沼に住んでいる友達がいて、泊まりに行ったときに魚沼産のコシヒカリをご馳走してくれました

こんなにうまいのか!!ってくらいなにもかけなくても、甘みがあっておいしかったです

新潟に行く機会があれば是非食べて下さい



前にブログで餅が好きと書いたのを見て、新潟のお土産、枝豆餅を買ってきてくださった、アィテンセさん!!とてもおいしかったです



センティア 小永井

投稿者 Centia-Wave 19:44 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。