2011年09月09日
歯科医
歯医者さんほど 行く時に緊張するところはないです
10年ぶりくらいに 思い経って行くことにして
電話をしたわけですが
何度か鳴らして
出ないでほしいと
願いました が
元気に 電話口で 応対の声
虫歯が ないのが 自慢でしたが やはり
二桁あったので ショックでした
定期的に 診療されることを お勧めします
これで 完治しましたので しばらくは
疎遠になりそうですが 1年に一度は 行っておきます
センティア 濱本 ユカリ

10年ぶりくらいに 思い経って行くことにして

電話をしたわけですが


出ないでほしいと

元気に 電話口で 応対の声

虫歯が ないのが 自慢でしたが やはり

二桁あったので ショックでした

定期的に 診療されることを お勧めします

これで 完治しましたので しばらくは
疎遠になりそうですが 1年に一度は 行っておきます

センティア 濱本 ユカリ

投稿者 Centia-Wave 21:58 | コメント(1)| トラックバック(0)
だめです。あの音。 顔にライトをあてられ、あの音、だめです。
歯医者ってやっぱり苦手です。
ところが、今年の1月、イギリスの学者さんが歯科のドリル音に恐怖を感じる患者たちのために、ドリル音を聞こえなくする装置を開発したのだそうです。
この装置は、マイクでドリル音を拾ってその逆位相の音を発生させるという仕組み。これで聴きたくないノイズを消すことができ、歯科医の話し声などは聴くことができるのだそうです。ドリルが歯を削るときに音のピッチが変わっても、自動的に対応してドリル音だけを聞こえなくするという。さらにこの装置にMP3プレーヤーを接続すれば、ヘッドホンから好きな音楽を聴くことも可能のだそうです。
「歯医者に行きたくないと考える人の多くは、あのドリル音に不安を感じている」ということで、発明者は「この装置を使えば、ドリル音の恐怖は過去のものになるのさ」とのことです。
でも、歯医者さんはやっぱり苦手です。